2013年9月29日日曜日

歩いた13-0929(王子→石神井川→鷺ノ宮)

今日の歩き隊は京浜東北線の王子駅から石神井川の緑道を通り、西武線の練馬を通って鷺ノ宮まで歩きました。



 今日はちょっと遅めの10:00に王子駅に集合です。モリシとヘロシで歩きます。
王子駅を出て西に向かいます。早速石神井川沿いを進みますが、しっかり遊歩道が整備されているようです。
下に降りるとこんな感じに。ただここら辺100mでしたが。。。
石神井川にはいろいろな橋が架かっています。見ての通り、紅葉橋です。
カマキリくんがいました。まだまだ元気なようです。ちなみにヘロシは苦手です。
石神井川で短歌を詠む人たち。。。
川沿いには彼岸花が咲いています。
このモニュメントはどういう意味?
帝京大学のビルが立派なことも驚きましたが、それよりも帝京大学に前歯科があったことに驚き写真をとっちゃいました。
が、あとで帝京大学前の歯科だったことに気づき、もっと驚きました。

石神井川の穏やかな流れです。桜の季節はかなり期待できそうです。


このあたりで首都高をくぐります。
氷川神社の裏にある、板橋区釣堀公園。キャッチアンドリリースです。
釣堀公園の上流にあった源流!?

今日はさわやかな秋晴れでしたね。これからの季節は歩きが気持ちよさそうです。



中板橋商店街の入り口。この道をまっすぐ行くと中板橋の駅があります。まだ開店前でしたが、なんとなくにぎやかな商店街に見えました。
さらに石神井川沿いを進みます。東武東上線をくぐります。
板橋区にはいろいろな史跡を巡って歩けるようですよ。なかなか散歩にはよさそうです。
都立城北中央公園では運動会やってました。
この公園には見えない貯水池があって、大雨のときに石神井川が氾濫しないようにしているそうです。
またこの公園には竪穴式住居跡が保存されていました。
ある建物の中になんか不思議な情景が。。。。
鳩がまったりしていました。
いつの間にか練馬区に入り、練馬総合運動場の横を通ります。競技会やっていましたね。やっぱりシーズンです。
練馬区は自転車への指導を徹底しているようですね。他に4つがありました。
西武池袋線練馬駅付近を通過です。
なんか切ない絵でした。。。。
これは送電線 地上⇔地下の変化点?
新青梅街道までやってきました。
程なくして鷺ノ宮駅に到着です。さてランチは。。。。
駅すぐ近くのカレーやうえのに行きましたが、なんと今日は定休日。心折れる。。。。
そこでやはり鷺ノ宮駅近くのアジア料理Lamaに行きました。まずBLUE MOONを飲んですっきり。
ヘロシはホウレンソウチキンカレーセットをいただきました。辛さは5段階の真ん中ですが、それでも口中がピリピリする辛さでした。もちろん言うまでもなくおいしかったですが、ライスよりはナンのほうがまろやかになってヘロシにはよかったように思います。サラダとジュースもついて880円なのでかなりお得です。

これはモリシさんのスペシャルセット。感想はモリシさんよりいただきましょう。
これがモリシさんのスペシャルセット。札1枚でこれだけ。かなりお得感がありますね。
















というわけで改めて鷺ノ宮駅から帰宅の途につきました。今日は15.2km、お疲れ様でした!
 

2013年9月21日土曜日

歩いた13-0921(成田→印旛沼→成田)

clip_image002clip_image004 今日は8:40前に成田に集合し、久々に参加のエミシとモリシで印旛沼に向います。初秋の田園風景を楽しみたいと思います。秋らしい青空の下、印旛沼に向います。早朝に自宅を出発し遠くまで来たので眠いです。
clip_image006 clip_image008 clip_image010



すぐ中台運動公園です。球技場、相撲場、野球場、陸上競技場、体育館、プール、テニスコートがあります。通ったときにはグランドゴルフと野球を楽しんでいる人達がいました。
clip_image012 中台公園を通り抜け、松ノ下公園の脇を通っていきます。
clip_image014 clip_image016

赤坂公園です。池があり鯉が泳いで、鴨が浮かんでいます。 ここで飲み過ぎ隊員の体調回復のため、しばし休憩。
clip_image018 clip_image020

古墳がありました。ここは有名な公園?
clip_image022 clip_image024 clip_image026



広い道路にでました。ここをまっすぐ進めば印旛沼。のはずが、あとで気がついたのですが、ここで方向を間違えたようです。 神宮公園のあたりでも公園がいっぱいです。県立成田北高校の付近で成田線が見えたので、道に迷っていることに気が付きました。 スマホで現在地を確認。そうとう遠回りをしていました。


clip_image028 印旛沼までのルートを確認し出発。坂を降りるとベンチが2つ。ひざの高さほどある草むらの中のベンチに座ったら、蚊の餌食になるのは間違いないでしょう。
clip_image030 田舎っぽい道になってきました。微かに稲穂の匂いがします。
clip_image032 clip_image034 clip_image036



写真では分かりづらいですが、蒲の穂が膨らんでいます。カマキリとバッタにも会いました。
clip_image038clip_image040 田舎の道ですね。田園風景。稲刈りは、ほぼ終わっていました。それにしても天気が良くて日差しが強く暑いです。でも空気は乾いています。
clip_image042 木で出来た鳥居がありました。鳥居の向こうに長い階段があります。今日はちょっと階段を登る気がしません。麻賀多神社というらいしです。
clip_image044 clip_image046

道に迷ったため大幅に遅れて印旛沼に到着しました。予定では10:00に到着予定でしたが、11:18に到着です。写真には写っていませんが、印旛沼につながる水路では数名がバス釣りを楽しんでいました。
clip_image048 早々に折り返し、成田に向います。 相変わらず、いい天気です。
clip_image050 clip_image052

ここらへんは台方という地名でしょうか。「宗吾旧宅」の立て札があったので写真に収めておきました。 「宗吾」とは、佐倉惣五郎のことで、江戸時代前期における下総国印旛郡公津村(現在の千葉県成田市台方)の名主。年貢の取り立てが年々厳しくなるにつれて、佐倉を代表して藩や江戸役人、幕府老中にも訴え、ついには四代将軍の徳川家綱に直訴したが、聞き入れられず惣五郎夫妻は磔(はりつけ)となり、男子も死罪となってしまった、とのことです。

clip_image054 clip_image056

その後、久々参加の飲み過ぎ隊員の体力の関係で、12:00過ぎにバスに乗り、予定のランチの店「麺や福一」に12:30ころに到着。食べログでのポイントが3.7の人気のラーメン店で楽しみです。 店内には6人の行列。30分ほど待ち13:00ころに席に着きました。接客は老夫婦が担当、姿は見えませんでしたが奥の厨房ではフレンチ出身のシェフが居るはずです。 腹が減ったので、特選極上ギョ-ザ470円と濃厚鶏スープ魚介醤油ラーメン720円と限定つけ麺(ミソポタ・・・)850円と中華ソバ塩700円をオーダー。


clip_image058 clip_image060 clip_image062 clip_image064





餃子 :ちょっと焦げてる。特選でしたが、普通の美味しい餃子です。特にコメントは無し。 濃厚鶏スープ魚介醤油ラーメン :麺は中太でコシがあり少々固め、鶏のスープが先に来て次に魚介が来る感じ、鶏の脂が浮いていて魚介の味も強く濃厚なスープです。魚粉の粉っぽサは全くないです。チャーシューは鶏肉であっさりしています。好みのラーメンです。 限定つけ麺(ミソポタ・・・) :麺は中太、キャベツと小さく切ったハムとパプリカの粉とコショウが乗っています。つけ汁は味噌の味は強くなく、いろんな味がします。チーズとトマトが入っているかも。濃厚で深みのある味。パスタですね。美味しかった。 中華ソバ塩 :麺はコシのある細麺。透明なスープで少し金色がかっており、出汁が効いて深みのある飲みやすいスープ。鶏の脂が浮いているのが旨みを増しています。チャーシューは大きく薄切りでピンク色、シナチクも太くてやや固め。あっさり好きにはたまらない。



clip_image066 疲れました。神奈川に帰ります。お疲れ様でした。