2015年2月21日土曜日

歩いた15-0221(観梅&世田谷線散策)

今日の歩き隊は観梅と世田谷線踏破です。9時に原宿から歩き出す予定でしたが、9時に来たのはモリシさんのみ。代々木公園外でケイシさんが合流。日にち間違えて寝坊したヘロシは10時半ごろに観梅の名所、羽根木公園で合流することに。


記録係のヘロシカメラに残っているのは羽根木公園からなのでそこからのブログです。
梅の咲き具合は7部咲きといったところでしょうか。
今日は比較的暖かかったこともあり、人出も多かったですね。
モリシさんは沈丁花を買っていました。
今日はケイシさんが習い事のため途中リタイヤの予定。ただこの近辺に肉まんのおいしい店があるので、ちょっとだけ世田谷線に乗って上町までワープをすることに。








でやってきました、鹿港(ルーガン)。なんと食べログ3.7点台の人気店です。


人気の肉まん。160円。小籠包のような肉にふわふわの生地。さすがにおいしいです。
売り切れになるとそこで閉店になってしまいます。








上町でケイシさんと別れ、今度は世田谷線踏破に向かいます。まずは世田谷線にのって下高井戸までワープ。

世田谷線踏破を下高井戸からはじめます。
世田谷線は全部で10駅。
次の松原駅。
このあたりは暗渠になっている川のうえに遊歩道をつくっているところが多いですね。
小田急線の豪徳寺駅と接している山下駅。











宮の坂駅。
宮の坂駅には世田谷線の昔の車両が。江ノ電にも使われた車両で、中にも入れます。

さっき鹿港に来たときに降りた上町駅。ボロ市で有名ですね。
いかにも、という感じの世田谷駅。
松蔭神社前駅にやってきました。
西郷隆盛、坂本龍馬、高杉晋作、左向いているのは吉田松陰?
うまそうなラーメン屋があったのでチェック。
若林あじさい公園にやってきました。
このモニュメントは?どうやって遊ぶんだろう?
若林駅にやってきました。もうこのあたりは三軒茶屋のビルがみえてきます。
三軒茶屋の手前、西太子堂にやってきました。
まもなく三軒茶屋に到着。世田谷線は総長5kmの短い路線ですが、なかなか赴きのある、また世田谷区民の足となっている路線ですね。
ランチは三軒茶屋にある三茶カリーZAZAでカレーをいただきます。
チキンカレー。サラダとドリンクがついて800円。ご飯も大盛り無料で、コストパフォーマンスが非常に高いです。スパイスのよく効いたルーでおいしかったです。
ドライカレーも人気のようで、またくることがあったらいただきたいですね。

2015年2月15日日曜日

歩いた15-0215(上野→北千住)

今日の歩き隊は上野から北千住を歩きました。晴れて気持ちのよい朝でしたが、風が結構きつく、ちょっと寒い時間帯もありました。


9時に上野駅公園口に集合です。今日はナリシ、モリシ、ケイシ、ナオシ、ヘロシの5名で歩きました。
上野といえば西郷どんですね。まともに見るのは意外にも初めてかも。
まさかの3153。
不忍池弁才天前。
不忍池は冬だとこんな感じです。レンコンがいっぱい埋まっていそうです。
スワン君、移動中。
ちょっと寄り道して鷗外荘にやってきました。思えばヘロシが新入社員だった昭和61年12月の課の忘年会で、ここに宿泊したことがありました。
お化け灯篭なる灯篭がありました。
このあたりには正岡子規記念の野球場、なんていうのもあるんですね。
野口英世先生の像の前です。ナリシさんが激写していましたが、下から取ると、ちょっと違った姿で写ります。

国立科学博物館前のシロナガスクジラ。相変わらずデカいです。
ちょっと昔に京成線の博物館動物園という駅がここにありました。すでに廃止されています。
ここ通ると毎回撮っちゃいますが、JRの鶯谷界隈です。線路の数がかなり多いです。
北上して都電荒川線の三ノ輪橋にやってきました。都電荒川線党派のときに来ましたね。
三ノ輪商店街で、前回も牡蠣の串焼き食べました。もちろん今回もいただきましたが、前より40円も高くなっていました!
近くの円通寺の建物。あまり見たことない建物です。

南千住署のゆるキャラ。
白髭団地が見えてきました。相変わらず横長い団地です。
魅力ある銭湯もたくさんあります。
ヒップアップエステバス、洞窟風呂。。。。
荒川沿いにやってきました。
モロに北西からの風を浴び、めちゃくちゃ寒かったです。
今日のランチは北千住にある人気ハンバーガー屋さんのサニーダイナーでボリューム満点のハンバーガーをいただきました。
人気店ゆえ、すぐには入れませんでしたが、15分程度で入れたのと、待ち時間中にスープのサービスつき。。。
フォークがなかなかおしゃれです。
みなさんそれぞれお好きなバーガーを食べていましたが、ヘロシはキングトリプルチーズバーガーです。
おかげでお腹がパンパンになりました。

今日は12.5kmと比較的短かったですが、なかなか中身のある歩きでした。

2015年2月7日土曜日

歩いた15-0207(鶴見線散策)

ひさびさにヘロシが投稿します。
今日の歩き隊は横浜・川崎のディープスポット、鶴見線踏破で、鶴見から扇町まで歩きました。



鶴見に9:00集合です。今日はナリシ・モリシ・ヘロシの3名で歩きます。
本来ならJR鶴見駅からスタートですが、たまたま京急スタートとなりました。
この駅の対面にJR鶴見駅があります。
第一京浜に出てすぐ、興味深いステーキ・ハンバーグレストランを発見。3段重ねのハンバーグは見ものです。そのうち歩き隊のターゲットになりそうです。
鶴見駅から一つ目、国道駅にやってきました。もちろん第一京浜沿いにあるので国道駅です。
この駅の下、かなりレトロな風景が拡がっています。
昭和30年台の映画に出てきそうな看板。
国道駅の改札。もちろん無人駅。
ここすらも映画に出てきそうです。
鶴見川を渡ります。このあたりも前に歩き隊で歩いていまs;うね。
二つ目の駅、鶴見小野。
ちょうど電車がきたばかりなので人が多かったですが、ローカル色がすごいです。
おそらくこれは廃線跡でしょうね。
どさくさにまぎれてダッシュ海岸に着ちゃいました。
三つ目の駅、弁天橋、です。

四つ目の浅野にやってきました。ここは扇町方面と海芝浦方面の分岐駅です。
浅野から海芝浦方面に歩いて一つ目、新芝浦駅にやってきました。ぎりぎりここまで関係者外でもこれますが、ここから先は某社の関係者しか入れません。したがってこの先の海芝浦駅も電車では行けますが、某社関係者以外は下車できません。

浅野駅方面に戻り、次の駅安善駅にやってきました。なんとなくいい文字の駅です。
ここは大川駅方面の分岐駅でもあります。
次の武蔵白石駅です。大川方面はこの駅の横から分岐しています。
大川方面に向かっています。全般的にこういったレトロあ工場群の景色が多かったですね。
大川駅にやってきました。が超レトロです。廃止駅にすら見えます。
やっぱり営業中です。もちろん無人駅ですけど。
休日はなんと一日3本。ここは川崎市川崎区ですが、おそらく休日の一日乗降客数は一桁人だと思います。

武蔵白石の次は浜川崎です。ここは鶴見線のホームと南武線のホームが道路を挟んで向かい合っています。
鶴見線の電車がとまっていました。
こっちが南武支線のホーム。無人駅なので、乗り換えもラクラク。
阿弥陀寺?寺?
京浜工業地帯の典型的な風景ですね。
扇町方面に向かいます。幅一畳分くらいしからい建物が並んでいました。
扇町のひとつ手前、昭和駅。ここもレトロ感満載です。
で最後の扇町までやってきました。鶴見線終点です。
東京近郊区間の端っこ、って感じですね。
扇町駅付近には川崎天然ガス発電所、がありました。今後かなり注目されそうな発電所ですね。
モリシさんが病み上がりだったこともあり、今日の歩き隊はここまで、ここから川崎駅までバスに乗って帰りました。
ランチは川崎市役所近くのみやだい倶楽部です。限定ランチは終わっていたので、みんなでとんかつ定食をいただきました。
かつが大きいこと、脂がジューシーでやわらかくおいしかったこと、ご飯おかわり無料なこと、これで950円、とコストパフォーマンスがなかなかよいです。

お肉屋さん直営のレストランなんですね、人気店のようで結構混雑していました。

ということで12.9km歩きました。
お疲れ様でした。